レア度EXポケモンの1体、「パルキア」についてまとめました。使える技や強いところ、弱いところなどをまとめましたので参考にしてください。
パルキアの基本情報
レアリティ | EX |
MP | 1 |
タイプ | みず/ドラゴン |
とくせい | くうかんのひずみ (このポケモンは、自分のベンチに他のポケモンがいたら、フィールドへMP移動できない。) |
ルーレットのピース
技 | 威力/効果 | ピースの大きさ |
ドラゴンクロー | 60 | 28 |
あくうせつだん | 90 ※引き分けなら、バトル相手を気絶させる。 |
28 |
ドラゴンクロー | 60 | 28 |
ミス | – | 12 |
パルキアの強いところ
パルキアの強みは、ミスが少なく安定して火力が出せることです。9割近い確率で攻撃を成功させることができますので、安心して戦えます。さらに、最低でも60の攻撃を繰り出せるのは大きな魅力でしょう。
パルキアの弱いところ
高い攻撃性能を誇るパルキアですが、弱点もあります。それは、MPが1ということです。前線にたどり着くまでに道をふさがれてしまうと、さすがの攻撃力でも突破するのが困難になります。
また、特性の「くうかんのひずみ」も厄介です。MPで出すには自分のポケモンがすべてで払った最後にしか出せないため、進軍ルートが味方にも塞がれてしまいます。
さらに、白技しかないため、相手が紫技や青技のポケモンが中心のデッキであった場合、活躍の余地が狭まります。「ドラゴンクロー」が2箇所にあるため、マヒなどで封じられてしまうと一気に弱体化してしまいます。
パルキアの使い方
MPが1かつ特性の影響で、前線に特攻するのは向いていません。基本的には自分のゴール付近に置く守護神にするのが良いでしょう。
とはいえ、前線に投入する方法がないわけではありません。プレートの「ポケモン入れ替え」を使って前線に突っ込ませたポケモンと入れ替えれば、敵にとってはかなりの脅威となるでしょう。もうひとつは、「エモンガ」の「ボルトチェンジ」を使えば、ベンチからエモンガと入れ替えで投入することができます。エモンガはMP3であり、前線に特攻しやすいのがいいところです。
紫技や青技が多い相手と対するときは、慎重に行動しましょう。